こんにちは、えまです。
英会話学習に本格的に取り組むため、以前から興味のあったオンライン英会話を始めようと思っています。
とはいっても、スクールがたくさんあってどこを選べばよいかわからないので、まずはいろんなところの無料体験レッスンを受けてみることにしました。
今回は、「DMM英会話」のレッスンを受けてみた感想をレポートしたいと思います😊
DMM英会話の無料体験レッスン:まずは予約から
HPからDMM会員登録をすると、すぐにレッスンが予約できました。
会員登録というと若干めんどくさく感じますが、DMMはGoogleアカウント等から登録できるのでラクチンでした。
小規模のスクールでありがちな「先生が少なすぎて予約できない…!」ということはなく、むしろたくさんの先生が予約可能となっていたので選ぶのに時間がかかってしまいました💦
悩んだ末、今回はジャマイカ人女性の先生を選んでみました🌟
また、講師のほかに教材や要望なども入力しておきます。
教材はLevel 1からLevel 10に分かれていますが、わたしは日常会話のLevel3の教材を選びました。
いよいよレッスン受講!
レッスン開始の5分前にはSkypeを立ち上げて待機していました。
(ちなみに30分前くらいから緊張して何も手に付きませんでした・・・😅)
時間になると、すぐに先生からSkypeコールが来て、レッスンが始まりました。
「Hello, nice to meet you」といった簡単な挨拶のあと、教材に沿ってサクサク進んでいく感じです。
レッスン前は
「25分も会話できるかな・・・!?」
と不安だったのですが、
Level 3 (ビギナーレベル) を選んだので、レッスン前半はテキストの文章の音読が中心。
最初に英語の口慣らしができたことで、少しずつ緊張がほぐれていきました。
レッスン後半に5~10分くらいフリートークの時間が設けられていて、テキストの内容に関する質問を中心に答えたり、逆に先生に質問したりしました。
そうこうしているうちに、気づくとレッスン終了。あっというまでした!
ド緊張でどうなることやらと思っていましたが、終わってみれば楽しかったです。
「音読はいらないからもっと自由に話す練習がしたい!」という人は、
レベル7以上の教材か、フリーカンバセーションを選ぶのがオススメです。
レッスンを受けてみた感想
特に準備せずいきなりレッスンを予約してしまって「早まったか!?」と不安でしたが、教材のおかげであっというまに25分が過ぎました。
Skypeもよくわかってませんでしたが、問題なく使えて一安心です。
ただ、やはり質問にはうまく答えられなかったです。
口から英語がまぁーーー出てこないこと!!😂
それでも今回お願いした先生は、私のつたない返答を拾って、いろいろと話題を広げようとしてくれました。
先生選びはやっぱり大事だと思います。毎回選んでると大変だから、ある程度お気に入りの先生を決めておいたほうがよさそうですね。
もう少し慣れてきたら、フリートーク多めの教材にもチャレンジしていこうかなと思います。
さいごに、DMM英会話の概要をまとめてみました👇
DMM英会話の概要(講師・料金・教材など)
DMM英会話の特徴は、100か国以上の非ネイティブ講師に加え、ネイティブ講師・日本人講師も在籍していることです。
レッスンはSkypeで行われ、24時間予約可能となっています。
料金プランは、非ネイティブ講師のみの「スタンダードプラン」と、ネイティブ講師・日本人講師のレッスンも受講できる「プラスネイティブプラン」の2つが用意されています(料金は2019年10月1日現在)。
スタンダードプラン | ネイティブプラン | |
1日25分 | 6,480円/月 (税込) | 15,800円/月 (税込) |
1日50分 | 10,780円/月(税込) | 31,200円/月 (税込) |
1日75分 | 15,180円/月 (税込) | 45,100円/月 (税込) |
教材は、日常会話、旅行英会話からビジネス、ニュース記事、瞬間英作文、発音など、あらゆるジャンルのものが揃っていました。
「もう全部やり尽くしてしまって困った!」ということはなさそうです。
個人的にはTOEIC模試や英検予想問題ドリル、瞬間英作文など市販の書籍も無料で使用できるという点が素晴らしいと思いました。全体としてとても好印象です。