こんにちは、えまです。
今回は、ビジネス英会話で有名なBizmatesのレッスンを受けたレビュー&感想をお伝えします。
体験レッスンの初回に受けるレベルチェックの様子とその結果、講師の質、料金、休会方法についてもまとめましたので、
「Bizmatesってどんなスクールなのかな?」
と気になっている方のお役に立てたら嬉しいです。
Contents
Bizmatesの評判は?無料体験レビュー&感想
Bizmates(ビズメイツ)では、1回25分の無料体験レッスンができます。
初回は「簡単なあいさつ→レベルチェック(10分)→フィードバック→レッスン体験」という流れです。
1回のみのレッスンですが、レベルチェックとそのフィードバックをしてもらえるのがいいですね。
Bizmates:まずは会員登録&予約
体験レッスンを受けるには、Bizmates公式HPから会員登録を行います(所要時間:約3分)。
名前、メールアドレス、任意のパスワードを入力して送信すると、すぐに登録したアドレスに認証URLが届くので、それをクリックして登録完了となります。
登録完了後ログインすると、スカイプ名を入力する画面が出てきます。
Bizmatesではスカイプを使ってレッスンが行われるので、アカウントを持っていない方は事前に準備しておきましょう。
参考:Skype公式ダウンロード
スカイプ名の入力まで終わると、マイページに入れます。
いよいよ、講師と日時を選んでレッスン予約するところまで来ました。
Bizmatesの講師はフィリピン人です。
特徴としては、全員ビジネス経験者なので、他のスクールよりも大人な感じの落ち着いた先生が多い印象。
こんな風に、先生(Bizmatesではトレーナーと呼ばれます)のプロフィールや英語音声が確認できます。
英語が聞き取りやすく、比較的若めの話しやすそうな先生を選んでみました。
Bizmates:体験レッスン開始!初回はレベルチェック
予約の5分前くらいになると、スカイプに先生から連絡がくるので、「承認」ボタンを押しておきます。
(これでチャットができるようになります!)
緊張しながら待っていると、時間ぴったりに先生からコールが来ました。
ごく簡単なあいさつの後、さっそくレベルチェックに入ります。
どんな内容か?というと、自分のことに関する質問4~5つでした。
(仕事や住んでいるところ等)
その後、先生からフィードバック(講評とアドバイス)をもらい、体験レッスンで使う教材URLが送られてきます。
こちらが私の体験レッスンの様子です。
次々に質問されるので、たくさん英語を話せたのがよかったです。
生徒から発言を引き出すのが上手な先生でした♪
Bizmatesレッスン後の感想&レビュー
Bizmatesのレッスンを実際に受けてみて思ったことを書いてみます!
BizmatesのココがGOOD!
- 講師の質が高い
- 教材の質が高い
- ビジネス英語を集中的に学べる
Bizmatesの特徴は、①サービスの質の高さと②ビジネス英語特化型であることです。
無料体験後、入会していろんな講師のレッスンを受けてみましたが、”ハズレ”の講師はいませんでした。
年齢層が高めで社会人経験があるので、みなさんプロ意識があると感じます。
レッスン中も、教材には載っていないプラスアルファの知識(ビジネスでよく使われる語彙など)を教えてくれました。
また、驚いたのは教材が綿密に作り込まれていること。
有名英会話学校のベルリッツ(マンツーマンだと1レッスン6000円~だそうです、、)の元講師たちが立ち上げたのがBizmatesなので、クオリティが他のオンライン英会話と比べてとても高いです。ベルリッツでこういう教材使ってるんだろうな…という感じがしました(ベルリッツ行ったことないですが)。
メインプログラム以外の学習コンテンツも大量にあるので、ビジネス英語に関してはもう他に必要ないのでは?というくらいの素材が揃っています。
あとは、システムも高品質です。オンライン英会話スクールの中には、コストを抑えるためか手作り感(?)のあるサイトも多いのですが、Bizmatesはちゃんとしたエンジニアを雇っているのでとても綺麗で使いやすいです。
綺麗なだけでなく、毎回のレッスン後にはトレーナーからフィードバックと学んだ語彙が送られてきて、いつでも復習できるようになっていました。
無料体験レッスン後にもらったフィードバックもとても丁寧でした。
実際の画面です↓
先生のコメントのほか、自分の強みと弱み、学習アドバイス、レッスン中に学んだ表現が記載されていました。
ちなみに、レベルチェックの結果は「レベル3」でした。
Bizmatesでは、メイン教材である「Bizmates Program」がレベル1〜5に分かれており、基本はこのレベルチェックの判定に沿って学習を進めることになります。
(私の場合は、レベル3のランクAの教材からスタートしました。)
Bizmatesのココがちょっと・・・
- ビジネス特化なので日常会話の練習には不向き
- 高めの価格設定
Bizmatesはビジネス英語を学びたい人にはもってこいですが、日常会話ができるようになりたい!海外旅行で英語を使いたい!といった人には合わないかなと思います。
あとは、サービスの質が高いことの裏返しですが、他のオンライン英会話よりも価格が高めです。
(ベルリッツを始め、通学型の英会話スクールと比べれば非常に格安ではありますが)
サービスと価格の最適バランスは人によって違うと思うので、実際に体験してみて判断するのが一番だと思います。
以上を踏まえて、Bizmatesはこんな方におすすめのスクールです。
- ビジネス英語に特化して学びたい人
- グローバルな環境で活躍できるコミュニケーション能力を磨きたい人
- レッスンの質の高さを重視する人
Bizmatesの概要:レッスン内容・教材・講師・料金
Bizmatesの概要は、以下のとおりです。
Bizmatesのレッスン内容・教材
Bizmatesでは、毎回以下の4つのレッスンから受講したいものを選ぶことができます。
①Bizmates Program
基本のプログラムです。5段階のレベルに分かれており、無料体験レッスン時に行われるレベルチェックにより自分に合ったレベルを教えてもらうことができます。
各レベルは、ランクA~Eに分かれており、それぞれの段階に応じてテーマの設定があります。
Bizmatesのコンセプトは、英語力の向上だけでなくその先にある「ビジネスで成果を上げること」なので、英語を学びながらビジネスに必要とされるスキル、能力も磨けるようにカリキュラムが組まれています。
こちらはレベル3のカリキュラムです。(カリキュラムと教材サンプルはBizmatesのHPで閲覧できます)
小さくてすみません。。
例えば、レベル3のランクAではマネジメントスキルと日本文化、ランクBでは問題解決と意思決定がテーマとなっています。
各テーマは10レッスン(10回目は復習)で構成されます。
つまり、20レッスン終えると次のランクに進むという形ですね。
②Other Programs
スモールトークやメールライティング、電話会議、交渉、異文化対応といった特定のスキルを身に付けるプログラムです。
Bizmates Programの合間の気分転換として、こちらも受講していました。すぐに実際の場面で使えるような実践的な英語表現を学べます。
③Assist Lesson
受講生の希望に応じて、例えばプレゼンの予行練習、英語面接の練習、英文資料やメール添削などをお願いできます。
仕事で英語プレゼンをしなくちゃいけないけど、頼れる人がいない…!という場合には、資料を添削してもらう→プレゼンのアドバイスをもらうといった使い方ができて勉強になりそう。
④Discovery
いろんな分野のエッセイから興味のあるものを選び、トレーナーとディスカッションをするプログラムです。
異なるバックグラウンドを持つトレーナーと意見を交わすことで、新たな視点を得ることができます。
各エッセイは短めなので読みやすいです。また、レベルやカテゴリー(分野)を絞って検索できるのが便利。
いきなりディスカッションをしろと言われても「何を言えば…?」となりますが、各エッセイにはちゃんと質問がいくつか設定されています。
各質問に対する答えを軽く考えておけば、レッスン中に言葉に詰まって何もしゃべれずに終わる…ということもありません。
Bizmatesの講師
Bizmatesの講師(トレーナー)は、全員が①フィリピン在住、②ビジネス経験者という特徴があります。
レッスンを予約する際には、ビジネス経験や大学での専攻科目の分野別に検索できるので、話の合いそうなトレーナーを選ぶことができます。
また、レッスンの品質を確保するため、面談や研修、実技試験などの厳しい審査を通過した人だけがトレーナーになれるそうです。
(採用率は1%以下)
ビジネス英語に特化したスクールのため、学生講師はいません。
料金が高めなのは、ビジネス経験のある講師を採用しているからというのも理由なのでしょうね。
Bizmatesの料金
月額料金プランは以下のとおりです。
毎日25分プラン | ¥12,000(税抜) |
---|---|
毎日50分プラン | ¥18,000(税抜) |
*最新の情報は、公式HPでもご確認ください。
Bizmatesの休会方法
Bizmatesは、以下の手順で休会(支払いの停止)ができます。
1.マイページの「お問い合わせ」をクリック
2.「休会をご希望のお客様はこちら」をクリック
3.簡単なアンケートに答えて「確認」ボタンを押して完了します
おわりに
今回は、Bizmatesの無料体験レビュー&感想をお伝えしました。
私は、無料体験(レベルチェック)後に1か月続けてみました。
ビジネス経験者なので、どの先生も落ち着いておりレッスンの質が安定していたのが印象的です。
(学生さんには学生さんのよさもありますが。)
私の場合は日常会話も含めて練習したかったので他のスクールに切り替えましたが、ビジネス英語に特化して学ぶには一番適したスクールだと思います。
それではまた!
Bizmates(ビズメイツ)