英検1級 広告

英検一次(筆記)当日の流れと服装&持ち物リスト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、英検一次(筆記)試験の当日の流れ・服装・持ち物をまとめています。

英検一次試験の準備の参考になりましたら幸いです!

英検一次(筆記)試験当日の流れ

基本的な流れは以下のとおりです。

  1. 会場入口にて受付
  2. 着席
  3. 事前説明・問題配布
  4. 試験開始
  5. 試験終了・解散

順番にみていきましょう。

①:試験会場入口にて受付

入場開始時間は級によって異なります。

1級12:40 (→13:20着席、14:00試験開始)
準1級8:30 (→9:20着席、10:00試験開始)
2級12:50 (→13:30着席、14:10試験開始)
準2級8:50 (→9:40着席、10:20試験開始)
3級13:20 (→14:00着席、14:40試験開始)
4級9:25 (→9:50着席、10:30試験開始)
5級13:35 (→14:00着席、14:40試験開始)

上記は2023年8月7日時点の情報です。
最新の情報は英検公式サイトでご確認ください。

何分前に会場に到着したらよいの?

上記の「入場開始時間」くらいに会場に到着すると安心です。

私が1級を受けたときは、12:50頃に会場に着いたら長い行列ができていて愕然としました。

私は会場の外で15分以上待たされましたし、当日は交通機関が遅れることもあるので、とにかく時間に余裕をもつことをオススメします!

2020年度第2回から混雑緩和のため級によって異なる着席時間が設けられました。
また、英検公式サイトに入場開始時間より前には来ないよう注意書きがあります。
私が受験した2019年は入場開始時間前から受験者が集まっていましたが、状況がかなり変わりました。

混雑にならないよう配慮されているので、早めに行きたい方も各級の「入場開始時間」ちょうどに行くのがよいかと思います。

受付では【一次受験票兼本人確認票(写真貼付済のもの)】と【身分証明書】を提示してハンコをもらいます。

受付が終わったら、会場に貼り出されている「教室番号表」で自分の教室を確認しましょう。

車での来場は禁止されているので、公共交通機関を利用しましょう。

②:着席

指定された着席時間までに、お手洗いを済ませて席に座りましょう。

席は自由か指定か?

これは会場によって異なるようです。

英検HPには「座席は自由」とあるのですが、
私のときは案内係の人に「○列目の△番目の席に座ってください」と指示されました。

とはいえ、指定された場合にその席がどうしても嫌(後ろすぎるとか)だったら、係員の人に交渉する余地はあると思います。
(実際に移動を申し出て、認められている方がいました。)

早めに着いたら勉強するもよし、精神統一するもよしです。好きなように過ごしましょう。
ただし、教室内での飲食は禁止されています。

③:事前説明・問題配布

着席時間(=試験開始40分前)になると、試験監督による事前説明が始まります。

また、このとき受験者が一人ずつ受験票と携帯電話の電源オフを確認されます。

試験開始20分前になると、問題冊子と解答用紙が配布されます。
配布されたらすぐに、解答用紙に必要事項(氏名や個人番号など)を記入しておきましょう。

リスニングの音量テストも行われるので、聞こえづらかったら遠慮せずに試験監督に伝えてください。
聞こえづらいと言えば、音量を上げてくれます。

えま
えま
リスニング試験が始まってから音量変更をお願いすることはできないので、このタイミングで遠慮なく申し出ましょう。

④:試験開始

試験監督の合図で、問題を解き始めましょう。
筆記試験終了後、そのままリスニングに入ります。

⑤:試験終了・解散

試験終了後、解答用紙の回収が済んだら解散です。
問題用紙は持ち帰れます。

英検一次試験の服装は?

服装は完全に自由です。

自分がリラックスしやすい服を着ていきましょう。

英検一次試験の持ち物は?

筆記試験の持ち物は以下のとおりです。

必ず持っていくもの
  1. 本人確認票兼一次受験票(写真の貼り付けを忘れずに!)
  2. 身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート・学生証・マイナンバーカード等)
  3. HBの黒鉛筆orシャーペン(2〜3本あると安心)
  4. 消しゴム
  5. 上履き・くつ袋(一次受験票に「必要」と記載がある場合)
  6. 腕時計

私は上履きを持っていなかったので、100均でスリッパを買いました。
くつ袋はスーパーの袋ですw

腕時計は地味に忘れがちなので気をつけてくださいね。
普段はスマホで代用される方も多いと思いますが、試験中は電源オフなので忘れると悲惨です・・・。

必要に応じて持っていくもの
  1. 電車内・教室内での勉強道具
  2. 昼食(午後に試験がある方)
  3. ペットボトルの水
  4. 常備薬
  5. ハンカチ・ティッシュ

私は上記すべてを持参しました。

勉強道具として持っていったのはパス単と英作文テキストです。
また、ショッピングモールで昼食をとりながら&試験会場まで歩きながら、iPodで過去問のリスニング音声を聞いていました。

えま
えま
ご存知の方も多いと思いますが、旺文社の「英語の友」という無料アプリがとても重宝しました!
英語の友 旺文社リスニングアプリ

英語の友 旺文社リスニングアプリ

Obunsha Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

のどが渇いたとき、急な体調不良などに備えてペットボトルの水や常備薬も持っていくと安心です。

おわりに

今回は英検一次(筆記)試験当日の流れや服装、持ち物についてお伝えしました。

試験に臨まれる方のお役に立てれば幸いです。

当日、皆さまの実力が最大限に発揮されることをお祈りしております

わたしの英検1級一次試験体験記はこちら。

英検1級1次試験を受けてきました!【2019年度第1回】こんにちは、えまです。 昨日6月2日、英検1級の筆記試験を受験してきました。 英検は、大学2年のときに準1級を受けて以来なの...

英検1級一次試験前日の過ごし方はこちらに書きました。

英検一次試験前日にやったことこんにちは、えまです。 今日は、英検一次試験の前日の過ごし方についてお話します。 わたしは2019年6月に英検1級を受験しま...