こんにちは、えまです。
今回は、学研が運営するオンライン英会話「Kimini英会話」のレッスンを受けた体験談をお伝えします。
Kimini英会話の無料体験レビュー&感想
Kimini英会話では、無料でなんと10日間レッスンを受けることができます。
まずは、無料体験レッスンを受講する手順からご紹介しますね。
※「感想から読みたい」という方はこちらをクリックしてください!(該当箇所に飛びます)
手順①:新規登録
FacebookやGoogleアカウントから登録することもできますよ。

手順②:コース選択
新規登録を終えたら、コースを選びます。
わたしは「絵で見てパッと英会話コース 入門編1」を選びました。
(コースについては後ほど詳しくまとめます。)
こんな感じで、文法項目別にカリキュラムが組まれています

手順③:クレジットカード登録

無料期間である10日間以内に解約すれば、料金は一切かかりません。
登録完了後に届くメールに『初回決済日』の記載があるので、解約する場合はその日の前に手続きしましょう。
解約方法については、記事の後半でご紹介しています。
手順④:レッスン予約
Kimini英会話の講師はフィリピン人です。
自己紹介動画を観て、英語の聞き取りやすくて優しそうな先生を選びました。
手順⑤:レッスン受講
Kimini英会話のレッスンは、スカイプではなく独自のシステムが用意されています。
公式サイト上のマイページから「教室に入る」ボタンを押してレッスン画面に入りましょう。

Kimini英会話レッスンの感想&レビュー
全体的に非常に好印象でした。
実際に私がレッスンを受けた際の様子です
教材・講師の映像・チャット画面がバランスよく配置されており、とても快適でした。
ペンで文字を書き込むこともできて、楽しい感じです。
Kimini英会話は学研が運営しており、学生向けのコースも提供されているため、他社と比べてわかりやすいデザイン設計が意識されていると思いました。
先生もすごくフレンドリー&優しくて、あっというまの25分でした♪
Kimini英会話の優れた点・メリット
- 独自システムで快適にレッスンが受けられる
- 予習と復習でやるべきことが明確
- 自動で次のレッスンの内容を案内してくれる
スカイプを使用するオンライン英会話だと、スカイプと教材の両方を自分で開く必要があります。
一方、Kimini英会話だとウェブブラウザから教室に入って、講師が教材を開いてくれるのでとても楽でした。
また、Kimini英会話では各レッスンごとに予習・復習の課題が指定されています。
「予習や復習が大切なのはわかるけど、何をやるか考えるのが大変」という方は多いのではないでしょうか。
スクール側が教材を用意してくれていれば、やるべきことが明確なので迷わずに取り組めます。
コースの合間には進捗度テストもあり、それまで学んだ内容をおさらいできますよ。
(「テスト」とは書かれていますが、点数が付くとかじゃないので気軽に受講できます)
※中級以上のコースになると、復習用の課題や進捗度テストが用意されていないものもあります。
さらに、Kimini英会話のシステムでは1度コースを登録すれば自動で次のレッスン内容を案内してくれます。
「たくさん教材がありすぎて、予約するときにいちいち選ぶのがストレス」
「毎回、次のレッスン内容を考えるのが面倒」
ということがないため、受講者の手間が少なく継続しやすいシステムになっています。
Kimini英会話の惜しい点
これといって残念な点はなかったのですが、強いて言うなら以下の2点が惜しいと思いました。
- 教材の種類(コース)が少なめ
- 予約完了のメールが来ない
Kimini英会話は、コースの構成が比較的シンプルです。
オーソドックスなものは一通り揃っていますが、カランメソッドなど特徴的なコースはありません。
小中高生向けのコースを除く主なコースは以下のとおりです。
- 総合英語
- 絵で見てパッと英会話
- 発音
- 接客英語
- トピックスピーキング
- ビジネス英会話
- ニューストーク
- フリートーク
個人的にはスッキリしていた方が好きなのでこれで十分だと感じましたが、「バラエティ豊か」というわけではないため人によっては物足りないかもしれません。
また、レッスンを予約した際に確認メールが来ません。
「あれ、何時に予約したんだっけ?」と思ったときに、マイページで確認するのがやや面倒に感じました。
以上を踏まえて、Kimini英会話はこんな方におすすめのスクールです。
- オンライン英会話にはじめて挑戦する人
- 快適なレッスン環境を重視する人
- 決まったカリキュラムに沿って着実に学習を進めたい人
- 文法の復習もしながら英会話力を高めたい人
Kimini英会話のコース・教材・講師・料金
Kimini英会話の概要は、以下のとおりです。
Kimini英会話の主なコース・教材
総合英語
中学と高校で習う文法をおさらいしながら、4技能(読む・書く・話す・聞く)をバランスよく伸ばすコースです。
「総合英語コース1」から「総合英語コース5」の5コースに分かれており、基礎からじっくり学び直すことができます。
そのため、文法をガッツリ「勉強」するという感じではありません。
文法のおさらいは予習で済ませ、レッスン中は
<パッセージの音読⇒パッセージの理解を確認する質問⇒自分自身のことに関する質問>
という流れでスピーキングを練習します。
「知ってるけど会話で使えない」という状態を打破したい方に適したコースです。
絵で見てパッと英会話
イラストを見て、その場面に合った英文を瞬間的に口に出すトレーニングをするコースです。
学研の人気書籍「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」などをベースに開発されています。
「文法はだいたいわかるんだけど、会話になると英語がスラスラ出てこない」という方におすすめです。
「基礎編」「海外旅行編1・2」「入門編1~5」に分かれているので、教材サンプルを見てちょうどよい難易度のものを選ぶとよいと思います。
ビジネス英会話
ビジネスシーンでよく使われる単語やフレーズを学ぶコースで、「1」と「2」に分かれています。
- ビジネス英会話コース1:自己紹介やメール、プレゼン、電話応対に使える英語を学べる
- ビジネス英会話コース2:面接や実際のビジネスの現場で使える英語表現を学び、講師とロールプレイやディスカッションも行う
ビジネスの現場で使える表現を学びたい方におすすめです。
ニューストーク
国内外のニュース記事を使い、語彙を学んだうえで講師とディスカッションの練習をするコースです。
政治経済、カルチャー、ビジネス、教育、スポーツ、ライフスタイル、フード、テクノロジーといった多彩なトピックから関心のあるテーマを選べます。
インプットとアウトプットをバランスよく鍛えられるので、
「自分のことは英語である程度話せるようになったから、意見や考えを伝える練習をしたい!」という方に向いています。
フリートーク
自己紹介、仕事、恋愛、エンタメ、旅行、フィリピンといったトピックは用意されていますが、好きな話題を話すことができます。
※2021年2月28日追記
現在では、トピック指定なしの完全なフリートークも追加されています!
「ある程度話せるけど、英会話力をもっと磨きたい!」という上級者向けコースです。
この他にも発音コース、英検コース、特訓コース(発音&文法、海外旅行&おもてなし、ビジネスに特化した各10レッスンの短期集中コース)などが受講できます。
Kimini英会話の講師
Kimini英会話の講師は全員がフィリピン人です。
講師の紹介ページでかなり詳しいプロフィールや動画が見られるので、合いそうな先生をじっくり探すことができます。
講師の質は、他のスクールと比べてもかなり良いと感じます。
10日間無料なので、いろんな講師のレッスンが受けられるのも安心ポイントですね。
Kimini英会話の料金
主な月額料金プランは以下のとおりです。
日昼間だけのウィークプランが特徴的です。
月4回プラン | 2,420円 |
---|---|
月8回プラン | 4,840円 |
スタンダードプラン | 1日25分、毎日:6,380円 |
ウィークデイプラン | 1日25分、平日の9時〜16時のみ:4,840円 |
※この他、月2回プランと幼児プランがあります。
全てのプランを確認したい方は
Kimini英会話の解約方法
Kimini英会話は、以下のページから解約できます。
Kimini英会話公式HPの「よくある質問」
>「料金プランやお支払いについて」
>「解約をしたい場合はどうすればいいですか?」
>「解約のお手続き」
解約手続きはオンライン上で完結するので、直接電話やメールをする必要はありません。
解約後は、マイページにログインできなくなる
予約中のレッスンがある場合は、自動的にキャンセルとなります。
また、未使用のチケットも破棄されます。
それまでの学習データが削除される
レッスンの受講履歴や過去の講師コメントなどがすべて削除されます。
「いつか再開するときのために、学習履歴は残しておきたい」という場合は、解約ではなく休会の手続きができます。
休会の場合は、Kimini英会話の「お問い合わせ」ページからメールまたはLINEで休会の連絡をする必要があります。
Kimini英会話の口コミ・評判
ツイッター上の口コミを集めてみました。
最初は
総合英語でレッスンしてたけど
絵で見てパッと英会話に変えたら
純粋に楽しくなったそして、
アウトプットは
身になることが多い!#kimini英会話— サクラ (@CbLoSP) February 15, 2023
小2の娘ちゃん、学研のkimini英会話を無料体験中✨
先生がフィリピン人で、日本語は全く話さない!
モニタ上では日本語の簡単な説明はありますが、最初はビックリしていました。
3日くらいで慣れてきて、今のところ楽しんでいます✨#kimini英会話— 夢はセカンドハウス 少額投資中 (@Aj99gr6I386Vxfq) January 19, 2023
母 #kimini英会話
ご贔屓先生たちが誰もいない時に、お気に入り数の多い先生順に検索して気になる先生を取るようにしてるんだけど、それにしてからkimini楽しくて仕方なくて、絵を見てパッとも楽しいからやねんけど、喋れないながらも3年目突入です。— けんちゃん8歳👦🏻DMM英会話 (@kenchanenglish) January 20, 2023
Kimini英会話のニューストークコースが良い。ちょうどいいレベルだし、質問が書かれてないから、予習しすぎてできてしまうことがないし、リアルのニュース記事でランダムな質問に答えるとめっちゃ力がついた!
— みっかかん (@Sana17413032) January 5, 2023
おわりに
今回は、Kimini英会話の無料体験レビュー&感想をお伝えしました。
Kiminiは、オンライン英会話初心者に優しい安心&親切設計のスクールでした♪
価格も低めで無料期間が10日間と長いので、まず英会話に慣れるための場としてぴったりだと思います。