こんにちは、えまです。
こんな疑問をお持ちの女性は意外と多いかもしれません。
『オンライン英会話をすっぴんで受けても大丈夫か?』
答えは間違いなくYESです。
むしろ、個人的には9割以上すっぴんで受講しています。
服装もパジャマのことが多いです。
美意識の低さを暴露してしまいましたが、
わたしは「むしろオンライン英会話はすっぴんで受けるべき」だと思っています。
今回の記事では
- 私がオンライン英会話をすっぴんパジャマで受講する理由
- オンライン英会話をすっぴんで受講するデメリット
について語らせていただきます
私がオンライン英会話をすっぴんパジャマで受講する理由
基本的にカメラオフだから
です。
これだと「すっぴんにパジャマ」でも全く問題ありませんよね。
たまにカメラありで受講するときもありますが、そのときは服装だけ着替えてます。
さすがにパジャマは失礼かな・・・と思うので。
ただ、この場合も顔はすっぴん。
すっぴんに自信があるわけでは断じてありません。
なぜすっぴんで受講したほうがよいのか?
その理由を説明します。
オンライン英会話のハードルが下がる
『レッスンのために化粧をする』
これはとんでもない手間と時間ではないでしょうか。
出勤前や帰宅直後ならわざわざ化粧するわけではないのでよいですが、
私は早朝に受けることが多いので、化粧をするとなると睡眠時間が減ります。
化粧と睡眠、どっちを取るか?
睡眠の圧勝です。
すっぴん&パジャマなら、予定より寝坊してもレッスン1分前に起きれば間に合います。
早朝に英語を話すことで目覚めもよくなりますし、
休日も強制的に早起きできるのでお勧めです。
早朝レッスン前に化粧と着替えを済ませるのは、女子力0の私には無理でした。
仮に「レッスンには化粧をして臨むこと」という規約のスクールなら、3日で挫折するでしょうね。
- 化粧をするのが好き
- 洋服に着替えることでスイッチが入る
という方は別として、
ちょっとでも「化粧めんどくさい」という思いがある方は堂々とすっぴんで受講しましょう。
すっぴんを他人に見せることに抵抗があるならカメラオフですべて解決です。
現在カメラありで受講されている方は「カメラなしだと先生に不快に思われないかな」「ちゃんとコミュニケーションが取れるかな」と不安になるかもしれません。
でも、経験上は「心配無用」だと思います。
「あなたの顔が映っていないけど大丈夫?」と言われることはありますが、カメラをオフにしていると答えれば「了解」と返ってくるだけです。
コミュニケーションに関しても、カメラがないことで不便に感じたことはありません。
最初は変な感じかもしれませんが、すぐに慣れると思いますよ◎
講師は生徒の顔を気にしていない
講師は生徒の顔をいちいち見ていません。
休憩もほぼなく、次々とたくさんの生徒をさばいていくため、一人ひとりの顔をじっくり眺めている余裕はないと思います。
多くの外国人が口にするのが、「日本人女性はおしゃれ!」ということです。
アメリカでは、基本的に毎日Tシャツ&ジーンズで化粧もほとんどしない!という女性も多いと聞いたことがあります。
外見を綺麗に整えるのも気分をアゲたり、
人生を楽しく過ごすために必要なことかもしれませんが、
周りは自分のことをそれほど見ていないものですよね。
化粧をするかしないかは、自分の気分の問題でしかありません。
講師もほとんどすっぴん?ということもあるくらいですし、
「すっぴん=恥ずかしい、失礼」
という文化は日本特有なのかもしれませんね。
オンライン英会話をすっぴんで受講するデメリット
すっぴんのデメリット、何かあるかな・・・と考えたのですが、見つかりませんでした。
時間を有効活用(睡眠)できるし、
レッスンの物理的・心理的ハードルも下がるし、
なによりラク。
すっぴん万歳です。
ただ、1つだけデメリットを挙げるとすれば
イケメンのレッスンが受けづらい
ということでしょうか。
これもカメラオフなら関係ないですが、
カメラありだと私はちょっと躊躇っちゃいますね。
いや、誰も全く気にしてないんですけどね。
さっき言ったことと矛盾しててすみません(;´・ω・)
この点を除けば、すっぴん受講は良いことづくしです。
ぜひ胸を張ってレッスンに臨み、より快適で続けやすいオンライン英会話ライフを楽しんでいきましょう