今回は英会話(スピーキング)のトレーニングができるアプリをご紹介します。
- 英語が話せるようになりたいけど、いきなり英会話レッスンはハードルが高い
- まずは会話で使えるフレーズをインプットしたい
- 単語や文法の知識はある程度たまってきたけど、会話でパッと英語が口から出てこない
- どんどんアウトプットしてもっと流暢に喋れるようになりたい
など幅広い目的に対応したアプリを厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
英会話力を鍛えるおすすめ英語学習アプリ8選
1:スピークバディ
特徴 |
|
---|---|
レベル | 初級~中級 |
料金 | 無料(コンテンツ・機能を無制限で利用するにはプレミアムサービス加入が必要) |
AIキャラクター相手に英会話の練習ができるアプリです。
1日15分程度で1レッスンが完了。
単語学習、リスニング、英作文、応用練習など学習メニューを自分で選べます。
フリートークモードが搭載されるなど進化を続けており、
- AI相手に気兼ねなく英会話の練習がしたい
- 日常やビジネスで頻出のフレーズを使えるようになりたい
- 自分の発音が通じるか試してみたい
という方におすすめです。
詳しくはAI英会話アプリSpeakBuddyのレベルと使い方&解約方法を参考にしてください。
2:トーキングマラソン

特徴 |
|
---|---|
レベル | 初級~中級 |
料金 | 2週間無料(無料期間終了後月額4,378円) |
人気書籍「キクタン英会話」をもとに開発されたアルクのスピーキングアプリです。
キャラクターとの会話形式なので場面をイメージしやすく、感情を込めて発話できます。
回答に6秒間の時間制限があり、英語をパッと口から出す瞬発力を鍛えられるのが特徴。
詳しくは【口コミ体験談】トーキングマラソンは効果ある?レベルと使い方を解説をご覧ください。
※事前にトーキングマラソン公式サイト
3:Flipout社の英会話フレーズアプリ
Flipoutという会社のアプリはどれも無料なのに質が高いです。
英会話分野でもいろんな種類が出ていますが、その中から特におすすめの3つを取り上げます。
①:日常英会話表現

特徴 |
|
---|---|
レベル | 初級~中級 |
料金 | 無料 |
英会話でよく使う72の英語表現を、ネイティブ音声付きで学べるアプリです。
単語は中学レベルですがとっさに出てこない、かゆいところに手が届くフレーズが収録されています。
基本に忠実でありながら、どれも自然なフレーズなので安心して取り組めます。
ネイティブ音声だけをまとめて再生できる「フレーズ聞き流し機能」はすきま時間の復習にぴったり。
自由に声が出せない外出先でも時間を有効活用できます。
②:キホン動詞英会話

特徴 |
|
---|---|
レベル | 初級~中級 |
料金 | 無料 |
have、get、makeなど10個の超重要動詞を使いこなせるようになるアプリ。
英会話上達のコツは、なんといってもこの「基本動詞」をマスターすることだと言われています。
単語を知っていても、実際に会話で使うにはトレーニングが必要ですよね。
このアプリでは基本動詞の使われ方や、学校では重視されないのに会話では頻出の句動詞(熟語)など、日常英会話のエッセンスを身につけることができます。
「基本動詞があまり上手く使えていないな」という方におすすめです。
③:英会話フレーズ

特徴 |
|
---|---|
レベル | 中級~上級 |
料金 | 無料 |
1610個の日常会話フレーズを無料で学べる超お得なアプリ。
「旅行」「現地生活」「仕事」といったカテゴリ別に、ありとあらゆる場面を想定して作成されています。
「日本の案内」カテゴリでは道案内、観光、文化・マナー、アニメ、漫画など海外の方に喜ばれそうなフレーズが盛りだくさん。
このアプリがあれば他のフレーズ集は必要ないのでは?というくらい充実した内容です。
①の日常英会話表現と同様、ネイティブ音声の聞き流し機能も付いているのも嬉しいポイント。
4:Instant Reply

特徴 |
|
---|---|
レベル | 初中級~上級 |
料金 | 計150文が無料(他は要購入(120円~)) |
「瞬間英作文ができるアプリないかな~」と思って見つけたのがこちらです。
いくつか試した中で、いちばん使いやすいと感じました。
①日本語が読み上げられる
②制限時間内に英作文
③英語音声が流れる
④解説を読む
というわかりやすい流れで学習します。
無料で利用できる150文を繰り返し学習するだけでも、かなり実力が上がるはず。
書籍だと飽きてしまい続かなかった方は、ぜひこのアプリを試してみてください。
5:ネイティブキャンプ

特徴 |
|
---|---|
レベル | 初級~上級 |
料金 | 無料(ネイティブキャンプの7日間無料体験が必要) |
ネイティブキャンプといえば、オンライン英会話のイメージが強いですよね。
しかし、実はアプリに無料で使える素晴らしい機能があるのをご存知でしょうか?
それが「スピーキングトレーニング」です。
音読、絵を見て答える問題、自由回答の問題が用意されており、AIが自分の解答を4段階で評価してくれます。
模範解答はもちろん、自分の発話も録音されてチェックできますよ。
ネイティブキャンプの無料体験に申し込む必要がありますが、無料体験期間中に退会してもアプリはずっと利用可能です。
- ネイティブキャンプ
で7日間無料体験申込み - アプリをダウンロード
- 「学習」メニューから「スピーキングトレーニング」を選択
6:Duolingo
特徴 |
|
---|---|
レベル | 初級~中級 |
料金 | 無料(有料版もあり) |
中学~高校レベルの単語と文法を復習しつつ、スピーキング以外の技能も学べるのがDuolingo。
世界中で1億2000万人ものユーザーがいる大人気アプリです。
単語の並べ替えやディクテーション、発音、リーディングなどいろんな問題が出てくるので、ゲーム感覚で楽しく学習が進みます。
広告なしや実力診断クイズなどが付いた有料版もありますが、コンテンツは基本的にすべて無料で利用できます。
おわりに:アプリで英語を話す習慣をつけよう
今回は英会話力が鍛えられるおすすめのアプリをご紹介しました。
スキマ時間も活用して、スピーキングをどんどん上達させていきましょう!
また、英会話を「実践」したい方にはオンライン英会話がおすすめです。
無料体験をはしごするだけでも数十回は受講できますよ。
