と悩む1級受験者は多いのではないでしょうか。
私も1級の単語を覚えるのにとても苦労しました。
「翻訳者なんだから元々ある程度の語彙力はあったんでしょ?」と思われたかもしれませんが、残念ながら私は高校以来ボキャビルに取り組んだことがありませんでした。
実際、試験の3カ月半前に初めて過去問を解いたときは選択肢の単語がすべてちんぷんかんぷんでした。
本記事では、そんな私が本番で語彙問題を全問正解するまでになった方法をすべてお伝えします。
英検1級合格に必要な単語帳はパス単のみ
用意したのはでる順パス単英検1級です。
他の単語帳は一切使っていません。
最短距離で合格圏内の語彙力を身につけるには、
いろんな単語帳に手を出さずに「これ!」と決めた1冊を何度も繰り返す
これが鉄則です。
そして1冊選ぶとしたら、パス単一択。
私の感覚では9割近くがこの本から出題されます。
逆に、パス単に載っていない単語が出てきたら諦めるつもりでいました。
そのくらい信用できる単語帳です。
最初の1か月は準備期間。覚えられなくて当たり前
最初にやるのは、パス単の単語(熟語はひとまず無視)2100語にざっと目を通すことです。
「知っている単語」に蛍光ペン🖍を引いて、暗記作業が必要なものとそうでないものを振り分けましょう。
「知らない単語」に蛍光ペンを引くと、普通は単語帳がマーカーだらけになります。。
覚える必要がない「知っている単語」をマーカーで塗っていきましょう。
この作業は、単語帳を購入してから3日間ほどで済ませたいところです。
このとき、知らない単語ばかりで不安になるかもしれませんが大丈夫です。
私も9割以上は知らない単語でした。
振り分けが終わったらパス単をひたすら眺めましょう。
具体的には
1日に100~200語を目標に「英単語」と「日本語の意味」だけを眺める
という作業です。
1~2回で覚えられるはずがないので、決して焦らずに「見たことある単語」を増やすことを目指しましょう。
1つの単語につき5~10秒くらい眺めたら、次の単語に移るくらいのペースがよいです。
例文は全部読もうとせず、どんな文脈で使われるのか特に気になった場合のみ確認します。
ただし、発音はチェックしておいてください。
(自己流の読み方に慣れてしまうと、後で直すのが大変なので)
ペースの目安としては、1か月で大体2周できれば順調です。
✔パス単の単語2100語をざっとチェックして蛍光ペンで仕分ける
✔1日100~200語を目途に知らない単語のみをひたすら眺める
2か月目から本格的に暗記開始
最初の1か月で全体の雰囲気をつかめたと思うので、2か月目から本格的に「覚える作業」に取り組んでいきます。
といってもやることは同じで、「毎日2時間程度、100~200単語」のペースでひたすら単語帳を眺める作業を続けるのがメインです。
ただし、この時期から例文にも目を通すようにしました。
例文を読むと「あー、あの例文で使われてた単語ね」という記憶のフックができるので、頭に入りやすくなります。
✔1日100~200語を目途に知らない単語と例文をひたすら眺める
とはいえ、英検1級の単語はやっぱり難しいです。
さすがに心が折れそうになりましたが、1級は単語を避けて通れません。
このままではやばいと思い、2か月が経つあたりから勉強時間を増やしました。
2か月半後、やっと勉強の効果が出始める
具体的にどのくらい増やしたかというと、通勤の2時間に加え、土日に700語ずつ目を通すようにしました。
パス単では、単語編の2100語が「でる度」順にA・B・Cの各700語に分けられています。
また、単語帳を眺めるだけでは限界があると悟ったので以下の対策も追加。
覚えづらい単語(英語+日本語訳)を紙に書き出してすきま時間に眺める
意味が似ている単語同士をピックアップして紙にまとめる
歩きながらパス単の音声(無料でダウンロード可能)を聴く
覚えづらい単語をGoogleで画像検索してイメージで覚える
オンライン辞書で語源情報がないか調べてみる
その結果、2か月半を過ぎたあたりから急に手ごたえを感じ始めました。
意外かもしれませんが、「ちょっとずつ頭に入ってくる」というより「いきなりたくさんの単語の意味が思い出せるようになった」という感覚に近いです。
この経験から実感したのは、
単語を覚えられない人なんていない。
覚えられないと思うのは、まだ覚えられるまで繰り返していないだけ
ということです。
諦めなければ、2か月半あれば2100語を頭に入れることができるはずです(ただし、多少のモレは仕方ないです)。
試験直前1か月で総仕上げ
2か月半後にやっと軌道に乗り出したとき、試験まで残り1か月。
ラスト1か月はこれまでの学習を継続し、いったん覚えた単語を本番までキープするよう努めました。
✔通勤電車の中でパス単を眺める(1日700語が目標)
⇒赤シートを使って意味が思い浮かぶかチェック
✔会社まで歩きながらパス単の音声を聴く
✔土日は700~1400語を目安に復習
✔熟語の学習を始める
この時期から熟語に着手。
単語に比べれば重要度は下がるので、熟語は1か月でも十分です。
心がけることは
・毎日できるだけ多くの単語に目を通し、覚えた単語を忘れないようにする
・まだ不安の残る単語については、多少時間をとってしっかり覚えるようにする
この2点です。
だれにでも、覚えやすい単語とそうでない単語があるもの。
相性のよい単語はさらっと流し、相性の悪い単語は時間をかけてじっくり攻略しましょう。
直前期はメリハリをつけた学習がとくに効果的です。
まとめ:毎日コツコツ続ければ必ず覚えられる
今回は英検1級最難関にして最重要の「単語対策」について、私が行ったことをすべてご紹介しました。
単語を覚えると読解やリスニングなど他のセクションにも相乗効果が生まれ、一気に合格可能性が高まります。
最初のうちは苦しいかもしれませんが、続けていれば必ず結果が出ます。
語彙力を飛躍的に伸ばすチャンスなので、ぜひ焦らずに取り組んでみてください。
👆私のパス単です。表紙にマスキングテープを貼ってちょっとおしゃれな感じ(?)にしてみました。
こちらの記事では社会人が最速で合格するために重要な3つのポイントを解説しています。